パッドで格闘ゲーム
今回はパッドで格闘ゲームをプレイするというお話です。
私は家で格闘ゲームをプレイする時は一応アケコンを使ってプレイしています。
アケコンといっても何万円もするような、高級なものではなく、アーケードスティックミニというお手軽な感じのアケコンです。
ガチでオンライン対戦とかする人には向いてないですが、私のようにCPU相手にプレイするだけなら必要十分です。
先日紹介した通りKOF15をやり始めた訳ですが、KOFも当然このアケコンでプレイしていました。
でこのKOF15なんですが面白いです。
令和版サムライスピリッツはプレイしていますが、それ以外の格闘ゲームだと餓狼MOW以来(多分)?の新作格闘ゲームのプレイでちょっとハマってます。
私が家でアケコン使って格闘ゲームを遊ぶのは休みの日の昼間くらいなんですが、面白いので出来れば仕事から帰ってきた日も少し遊びたいなと思い始めました。
そこで問題になるのはアケコンの騒音問題です。
どうしてもアケコンだとカチャカチャと音がうるさいので、集合住宅に住んでいる私のような人達はやはり気になるところだと思います。
そこでパッドで格闘ゲームをやろうと思い立ったわけです。
家にあるパッドでプレイ
まず家にあるゲームパッドでPCで使えるものだと、まずは任天堂のプロコン。
一応Switchのストリートファイターシリーズやサムスピシリーズをちょっとプロコンで試しに遊んだ事はありました。
その時の使用感ですが、プロコンはまず十字キーでのコマンド入力はかなり厳しいと感じました。何か硬い感じがして入力し辛かったです。
一方、アナログスティックの方ですが、逆にこちらは柔らか過ぎな上に可動範囲が広いのか、こちらも入力がし辛かったです。
アナログスティックの性能としては柔らかく可動範囲が広いのは良いことだと思いますが、格闘ゲームにおいてはイマイチ向いていない感じです。
そしてもう一つPCで使えるパッドがあったのでこちらも試してみました。
それはGameSirのT4proというパッドです。
こちらはモンハンライズの発売時にSwitchLiteでもパッドでプレイする為に買ったものです。
こちらの使用感ですが、まず十字キーですが、プロコンよりは硬さはなく幾分入力はし易いです。ただこれはあくまでもプロコンと比べてなので十字キーとして優秀かと言われるとそこまでではないです。
次にアナログスティックですが、こちらはプロコンよりも硬さがあり可動範囲が若干狭いのかプロコンよりもはるかに格闘ゲームのコマンド入力している感じがあります。
格闘ゲームの入力に関してはプロコンよりもこちらの方が良い感じです。
という事で暫くはこのT4proでプレイする事に。
パッドでプレイするにあたっての問題として、コマンド入力を十字キーでするのかそれともアナログスティックでするのかというのがあります。
ここでは私の個人的な意見を
十字キー
メリット
素早い入力が可能。(アナログスティックに比べて)
デメリット
入力に慣れるまでが大変。入力出来るようになっても親指にマメが出来る。
私もスーファミ時代のスト2は十字キーでやっていましたが、本当に親指が水膨れになって痛かった記憶があります。
アナログスティック
メリット
十字キー程コマンド入力が難しくない。
特に半回転コマンド(41236など)はかなり出し易い。
デメリット
素早い入力がやり辛い。
例えばコンボで通常技から必殺技を繋げるのに慣れが必要。(出来なくはない)
また連続でコマンド入力する技、例えばスト4のフェイロンの烈火拳(波動拳コマンド3回)などはアナログスティックだとスティックの動く幅が広いせいか素早く入力するにはこちらも練習が必要。
素早いステップが出し辛い
前方向や後方向に素早く2回入れるステップなど本当に出し辛いです。
以上が私の個人的な感想です。
またパッドでプレイするにあたって、ネットでコマンド入力は十字キーかアナログスティックかというのを調べたところ、どうやら十字キー派の方が多数な感じです。
まあ上記の私の感想の通り、ガチで対戦するような人達は入力の速さが勝負の決め手になるわけですから、そういう点では十字キーの方が優位ですからね。
ちなみに私はガチ勢ではないので、コマンド入力し易いアナログスティック派です。
どちらにしても練習は必要ですからね。
そうなると十字キーで猛練習して親指が水脹れになるのは、ガチ勢でもないのにこの歳でそれは避けたいかなと。
アナログスティックで練習でも気になる事が
そんなこんなでアナログスティックで練習を始めたわけですが、最初は普通にコマンドは出し易いし、ただCPUと対戦するだけならそれ程特に気になる事はなかったのですが・・・
しかし慣れてきて色々と出来るようになってくると気になる事が出てきました。
それはT4proのアナログスティックの可動幅の広さと柔らかさです。
これでもプロコンよりは全然良いのですが、気になり出したらもう終わりです。
十字キーにしようかどうしようかと悩みましたが・・・
格闘ゲーム専用パッドを買う
どうしようかなと悩んで色々とネットで検索したりしていると、格闘ゲームに特化したパッドがあるというのを目にしました。
ただその辺りの商品は大体が十字キーでの入力になっていて、アナログスティック自体が付いてなかったりします。
そんな中で私が気になったのは、HORIから発売されているファイティングコマンダーOCTAというパッドです。
これは十字キーは入力し易そうな形状で、アナログスティックも8方向ガイド付きになっています。しかも前面6ボタン。
これは良さそうだと思ったのですが、PS4・5用で一応PCにも接続可能というもの。
現状はPCでKOF15をプレイする用なので問題はないのですが、出来れば今あるSwitchに入っている格闘ゲームもパッドでやりたいと思っているのですが。
Switch用はないのかと調べてみましたが残念ながら発売されていないようです。
結構悩みましたが、一度湧いて出た物欲は止める事が出来ずに買ってしまいました。
それでは使用感を
まず十字キー
ただの十字型のキーではなく、中心部が凹んでいて斜めにも入力し易いような丸型に十字キーが付いていて、見た目通り昇竜拳コマンドなどは、プロコン、T4proに比べかなり入力しやすくなっています。
また半回転コマンドも他の2つに比べて断然に入力しやすいです。
もちろん完璧に出すにはそれなりの練習は必要になりますが、それでもかなり入力し易い十字キーだと思いました。
次にアナログスティック
まず硬さですが、これがかなり良い感じの硬さです。
これならちゃんと格闘ゲームでコマンドを入力しているという感触があります。
そして稼働範囲ですが、これもかなり良いです。
稼働範囲が狭く倒れる角度が浅いので、これまでのものよりもかなり素早くコマンド入力が可能になっています。素晴らしいです。
ただこれも一つ言っておくと他のアナログスティックに比べてという事で、十字キーの方が素早い入力が出来ると思いますが、それでも格段に良い感じです。
そんな感じでアナログスティックも私が所持している他のパッドに比べて断然に入力し易いです。
そして何気に嬉しいのが前面6ボタンです。
KOFではそこまで恩恵はない感じですが、ストリートファイターシリーズだと格段にプレイし易いです。
現在はこのパッドのおかげで仕事から帰ってからも格闘ゲームがプレイ出来るようになりましたし、慣れる為に頑張って練習しています。
アナログスティック派の人は少数だと思いますが、OCTAのアナログスティックはかなり良いですよ。
OCTAのおかげで久々に格闘ゲームをちょっとやり込んでいます。楽しいです。
ただこのパッドとKOFなどの格闘ゲームが割り込んできたせいで、それまで積んでいたゲームがさらにプレイ出来なくなっているのですが・・・
このファイティングコマンダーOCTAですが個人的にはかなり当たりの買い物でした。
現在のところSwitch用は発売されていませんが、もし今後同じ形状でSwitchで発売されたらそっちも買ってしまうかもしれないです。