レトロゲー
ギャラガ 今回紹介するのはゲームのギャラガです。 ギャラガはナムコから発売されたアーケードゲームです。 アーケードアーカイブスでナムコ作品が解禁されたので、今後ナムコの昔懐かしアーケードゲームの紹介が増えるかもしれないです。 これは小学生時代…
パックマン 今回はパックマンを紹介というか思い出話をしたいと思います。 パックマンは皆さんご存じだと思いますが、ナムコから発売されたアーケードゲームです。 ファミコンにも移植されましたし、その後パックマンを使った派生ゲームも多数発売されてます…
スーパーマリオブラザーズ 今回紹介にするのはスーパーマリオブラザーズです。 スーパーマリオブラザーズは言わずと知れたファミコンで発売されたアクションゲームで全世界で1番売れたテレビゲームです。 テレビゲーム総選挙 昨年末に国民投票でもっとも好き…
サッカー 今回紹介するのはファミコンのサッカーです。 サッカーは任天堂から発売されたファミコンのサッカーゲームです。 1チーム5人プラスキーパーの6人制サッカーです。 自分で買った初めてのファミコンソフト マリオブラザーズやベースボールなどの話を…
ベースボール※ファミコン 今回紹介するのはファミコンのベースボールです。 以前マリオブラザーズを紹介した際に子供の頃にプレイして心に残っているゲームが2つあると紹介しましたが一つはマリオブラザーズでもう一つがこのファミコンのベースボールです。 …
アウトラン 今回紹介するのはアウトランです。 アウトランはセガ体感ゲームシリーズ第4弾として世に出たアーケードゲームです。 今回プレイしたのは3DS版です。 憧れの体感ゲームパート2 アウトランも以前紹介したスペースハリアーと同じく小学生時代にゲー…
マリオブラザーズ 今回紹介するのはマリオブラザーズです。 紹介といっても感想というよりも完全な思い出話になります。 私がゲームにハマるきっかけを作ったゲーム 皆さんの中でもゲームにハマるキッカケになったゲームというのがあると思います。 私もツラ…
スペースハリアー 今回紹介するのはスペースハリアーです。 スペースハリアーはアーケードのセガ体感ゲームシリーズの第2弾の作品です。 憧れだったセガ体感ゲーム アーケードのレトロゲームの時に毎回言ってますが、現在アケアカなどで買うレトロゲームのほ…
カプコンアーケードスタジアム 今回紹介するのはカプコンアーケードスタジアムです。 カプコンアーケードスタジアムはカプコンの名作アーケードゲームがプレイ出来るソフトです。 実にお得 カプコンアーケードスタジアムですが本体は無料でダウンロードし、…
ナムコミュージアムSwitch版 今回紹介するのはナムコミュージアムです。 ナムコミュージアムはナムコの名作アーケードゲームの詰め合わせでSwitch版ではパックマン、ギャラガ、ディグダグ、ドルアーガの塔、スカイキッド、ローリングサンダー、ギャラガ88、…
クレイジークライマー 今回紹介するのはクレイジークライマーです。 クレイジークライマーはアーケードゲームで現在ではアーケードアーカイブスで発売されています。 当時のゲームセンターは不良の溜まり場? 私が小学生時代の話ですがゲームセンターは不良…