のんびりゲーム

のんびりゲーム

プレイしたゲームの思い出話や感想

MENU

ナムコミュージアムSwitch版


スポンサーリンク

ナムコミュージアムSwitch版

今回紹介するのはナムコミュージアムです。

f:id:GrassW:20210517100934j:plain

ナムコミュージアムナムコの名作アーケードゲームの詰め合わせでSwitch版ではパックマンギャラガディグダグドルアーガの塔スカイキッドローリングサンダーギャラガ88、スプラッターハウスタンクフォースローリングサンダー2、パックマンvsの11タイトルが収録されています。

 

f:id:GrassW:20210517101048j:plain

ナムコアーケードゲームの思い出

個人的にですがアーケードゲームと言えばナムコカプコンがパッと思い浮かびます。(シューティングあまりやらないのでコナミは・・・)

実際に小学生の頃はデパートのゲームコーナーでパックマンラリーXディグダグなどよく遊んでました。

カプコンナムコより後で小学校高学年から中学くらいから知るようになりました。

私が小中学生の頃はアーケードゲームが光輝いてた時代?だったので当時ファミコンアーケードゲームの○○移植決定みたいな情報見ると皆んな本当に楽しみにしてました。

当時はどんなに劣化移植だったとしても小学生くらいの子からしたらアーケードのあのタイトルが家で出来るというだけで夢中になってファミコン版をプレイしてました。

 特に思い出深いのはゼビウスですね。シューティングゲームをあまりプレイしない私でも友達から借りてプレイしてましたし、ゼビウスの上手い友達のプレイを見てるだけで楽しかったです。

本当に良い思い出です。

 ナムコの名作アーケードゲームを携帯機で

ナムコミュージアム自体はPSやPSPでも発売されてますがswitchで発売というのが個人的には物凄く魅力を感じます。

私のSwitchのプレイスタイルはメインは携帯モード・テーブルモードです。(格闘ゲームやアクション除く)

それでもたまにモニターでプレイしたくなる事があるのでその両方でプレイ出来るSwitchは本当に素晴らしいハードです。

 そんなSwitch版のナムコミュージアムですが買った目的はドルアーガの塔です。

他ももちろんプレイしますがとにかく突然ドルアーガの塔をプレイしたくなって購入しました。

ドルアーガの塔ですがゲーセンでの思い出はありません。小学生の私が行っていたデパートのゲームコーナーでは稼働してなかったです。

私のドルアーガの思い出は主にファミコン版になります。

友達がプレイしてるのを見ていて何十階かでZAPして「あ〜っ」と残念がった記憶があります。

その後自分でも購入して攻略本片手にクリアをしました。

そんな感じなのでドルアーガに関してはアーケード版は完全に憧れですね。

ナムコットコレクション

 

私はガチプレイヤーではないのでこういったアーケードアーカイブスのようなゲームに付いているハイスコアチャレンジはまったくやりません。

むしろ下手くそですしのんびりプレイするのが好きなのでレトロゲーム詰め合わせによくあるどこでもセーブや無限コンティニューは非常にありがたいです。

ナムコミュージアムにもどこでもセーブ機能があってドルアーガをプレイするにあたって本当に助かりました。

f:id:GrassW:20210517101032j:plain

またドルアーガの塔では各フロアでアイテムを出現させる方法が各フロアで決まっているのですが、その出現方法や必要なアイテムかどうかなどの解説もゲーム内に実装されているので、いちいち紙の説明書に書いてあるとかでなかったのでとても楽でした。

f:id:GrassW:20210517101110j:plain

何十年前のゲームでも名作は名作 

ドルアーガの塔目当てでナムコミュージアムを買ったのですが、正直そこまでプレイしたいから買った訳でもなく、何となくやりたいなぁと思っていた時にタイミング良くニンテンドーeショップでセールになっていたから買ったという結構軽い気持ちでした。

それがいざプレイしてみるとヤバイです。

止め時が分からないくらい熱中してしまいました。

もう30年以上昔のゲームなのに。

最初は本当に1日1〜2面くらい進めてのんびりプレイしていこうと始めましたが面が進むにつれてどんどん止められなくなっていきました。

まさにスルメゲーといった感じです。

f:id:GrassW:20210517101143j:plain

操作性はSwitchのアナログスティックだと4方向の入力がイマイチで例えば横に進んでいて上下に方向転換しようとすると通り過ぎてしまったりするので、十字キーでプレイしてました。

久々に十字キー使ってアクションゲームはファミコン時代を思い出します。

それにしても今プレイすればするほど当時ゲーセンでドルアーガの塔のプレイしていた人達はいかにして宝物の出し方を発見したのだろうと不思議に思います。

ネットなどない時代によくぞ自力で発見したなぁと本当に感心してしまいます。

その根気と情報収集能力は尊敬に値しますね。

ほんとスゴイです。

家庭用ゲーム機でセーブ、コンティニューし放題でさらに攻略ヒントまであってもクリアすると物凄い達成感がありましたが、当時ゲーセンでやり込んでクリアした人はいったいどれ程の達成感だったのかと思ってしまいました。

 

ナムコミュージアムですがSwitchでは現在この1本のみの発売になっています。

まだまだナムコには名作アーケードゲームが一杯ありますし、私もプレイしたいゲームが一杯あるのでPSの時のようにシリーズ化してくれることを願ってます。