のんびりゲーム

のんびりゲーム

プレイしたゲームの思い出話や感想

MENU

カッコウの許嫁を観ました

カッコウの許嫁を観ました

今回はアニメのカッコウの許嫁を観たのでその感想です。

今回も内容は全く知らずにラブコメだからという感じで観てました。

カッコウの許嫁のあらすじを簡単に説明しますと、主人公の高校生の海野凪は産まれて16年経って「取り違え子」の事実を知らされます。

両方の親達は育ての子も大事だし産みの子もかわいいという事でそれならば取り違えれた子同士で結婚すればということで、主人公の凪ともう一方の取り違え子であるヒロインの天野エリカは許嫁の関係になるという設定になっています。

取り違え子というと福山雅治さん主演の「そして父になる」という映画を思い出します。

こちらは凄い重い話だったのを覚えています。

カッコウの許嫁の方はというと取り敢えずアニメを観た限りでは重い感じは一切なく取り違え子に関しては軽い設定になっています。

私はアニメしか観てないのでアニメ部分だけの話になりますが、主人公の凪には妹がいるのですが、凪が取り違え子という事は・・・

そうです。この妹も義妹となり、さらには妹の幸の方は凪に対して特別な想いを抱いているという設定になっています。

何か取り違え子という設定にしたのはこれをやりたかったのかと思うような設定ですね。

他にもヒロインの一人に凪と同級生で凪の想い人である瀬川ひろという女子高生もいます。

許嫁がいてそれとは別に主人公の想い人がいるという設定はニセコイを思い出させます。

こんな感じで色々とラブコメの面白い設定を色々とぶっ込んだ作品になっています。

残念ながらまだ原作も終わっていないようなので、アニメもまだまだこれから色々ありますよみたいな感じで終了しています。

色々設定としては面白いのですが、個人的にはもっと各ヒロイン達の感情の揺れ動きみたいなのがあった方が良かったかなと思います。

私がラブコメを観ていてキャラクターに惹かれるのは感情の揺れ動きがあり気持ちが分かりやすいキャラクターに感情移入する傾向にあるので、そこはちょっと弱かったかなと思います。

観ていて1番感情の揺らぎを感じたの妹の幸だったので、アニメだけを観た感想では幸が1番気になるキャラクターでした。

話の続きは気になりますが、マンガを買って続きを読もうというレベルまでにはならなかったので、是非とも原作も無事完結してアニメの方も最後まで制作して欲しいと思う作品でした。

 

ハイキュー!!と奥さん

ハイキュー!!と奥さん

今回はハイキューと奥さんのお話です。

うちの奥さんですが私と同じくマンガやアニメが好きです。

奥さんに勧められて観た作品とか結構あります。

しかしその逆に私が勧めても奥さんはあまり観てくれません。

何か頑なに「機会があったら」みたいな感じで拒絶されるのです・・・

しかし!!そんな私から勧めて奥さんがハマった作品が2作品だけあります。

一つは以前話した事がありますが、ジョジョの奇妙な冒険です。

これは声優キッカケでした。

第5部のアニメ化決定の際に発表された声優一覧を見て、その豪華さに気になって観始めたのです。何より鳥海浩輔さんが居たのが大きかったです。

で声優キッカケで観始めたのですが、観ていくうちに内容にもハマり出して最終的には第5部だけでなく、アニメ化された作品は全部観ました。

そしてもう一つ私の布教活動が成功した作品がハイキューなのです。

ハイキューの場合はマンガもあったのですが最初マンガで勧めるよりはアニメかと思い、奥さんと二人でテレビを観ている時に何気なくハイキューを流しておいたのです。

するとやはりというか何となく観ていたのですが、そこはやはり根がアニメ好きですから、ハイキューの第一話を惹かれたようです。

まああの第一話を観たらそりゃ続きが気になりますよ。

ハイキュー!!OVA 陸vs空 観るならU-NEXT

そこから続きをドンドン観せて行き見事にハイキューをハマらせる事に成功しました。

そして勿論アニメだけでなくマンガも全巻読んでくれました。

まあマンガの方はアニメ観たらそりゃ続きが気になりますから、アニメの続きから読んだら最後まで一気でしたね。

そんな奥さんですがハイキューの中では梟谷の選手達が好きなようです。

赤葦くんを筆頭に木兎さん、更には脇キャラの木葉くん辺りが推しのようです。

なのでエピソードとしては夏の合同合宿や梟谷対音駒戦、春高の梟谷の一回戦、そして梟谷対狢坂戦が大好きで特に狢坂戦はマンガで何度も読み返すくらい好きなようです。

そして今回劇場版ハイキューを観てそんな奥さんがとても気にしているのは、果たして次の劇場版でこの梟谷対狢坂戦がアニメ化されるのかというのを物凄く気にしています。

次の劇場版が最後のアニメ化となるとメインは烏野対鴎台戦だと思うので、そこに梟谷対狢坂戦を入れるとなると梟谷戦はやって15分くらいでまとめられそうな感じですね。

奥さんもそこを凄く気にしていて短くまとめられるなら一層ODAとして別で出して欲しいと言っています。

確かに狢坂戦は木兎さん、赤葦くんなど梟谷が好きな人にとっては相当重要な試合ですからね。

まだ劇場版ハイキューが始まったばかりですが、我が家では次の劇場版が待ち遠しくどうなのるのか物凄く気になっているのです。

 

山田くんとLv999の恋をするを観ました

山田くんとLv999の恋をするを観ました

今回はアニメの山田くんとLv999の恋をするを観たのでその感想です。

山田くんとLv999の恋をするですが以前紹介したホリミヤを観終わった後に「ホリミヤを観たあなたにオススメ」というので作品がいくつか紹介されたのですが、その中の一つでした。

特に次に観るものを決めてはいなかったので「じゃあ取り敢えず観てみますか」という軽い感じで観始めました。

ブコメだというのは分かっていましたが、タイトルだけの印象で何かオタクの妄想全開の作品かなと思ってそこまで期待していなかったのですが・・・

これが見事に裏切ってくれました。

凄い面白かったです。

面白かったのは主人公が女性という事もあって女性側の心情の変化が観ていて面白かったです。

ヲタ恋に近い感じでしたが、ヲタ恋はまだ男性の幻想というか理想的な女性像を描いている感じでしたが、山田くんの方は逆に女性側の幻想的な男性像を描いているような感じでした。

原作のマンガは読んでないので細かい事は分からないですが、ジャンル分けは少女漫画となっていたので、そういう印象を持ったのかもしれないですね。

山田くんとLv999の恋をする 観るならU-NEXT

登場キャラが良い

山田くんとLv999の恋をするの良いところは登場キャラが皆んないい感じのキャラばかりだったのが良かったです。

恋愛ものにつきもののギスギスした関係とか雰囲気とか多少ありましたが、それでも全体を通してホンワカした雰囲気を醸し出していたのが観ていてちょっとした安らぎを感じました。

まず主人公の茜さん。女子大生。

凄くホンワカしていて良かったです。

茜さんが恋する男の子は年下のイケメン男子高生の山田くんなわけですが、もし私が高校生の時にこんな美人で良い雰囲気の女子大生のおねえさんと出会ったら間違いなく惚れますよ。

その他にも同じゲーム仲間の瑛太くんや鴨田さんもこの作品の雰囲気を優しい感じにしてくれている良いキャラだと思いました。

最初にオタクの妄想全開の作品かなと思ってましたが、観終わってみると女性の幻想が全開な作品でした。

年下のイケメン男子に惚れられて、尚且つそのイケメン男子は人付き合いが苦手でクールで無愛想なのに実は優しいとか。

更に年上の美人なおねーさんに「私の事好きでしょ」と言われて「バレたか」とクールに一言で済ます男子高生がいますか?

確かに山田くんは異性に対してちょっとしたトラウマ抱えているとはいえそんなクールな男子高生はいないだろう。

私は年上のおねーさんに憧れていた時期もありましたから、こんな事になったら私だったら心臓バクバクですよ。

山田くんとLv999の恋をするは女性側の恋愛描写を描いていて年下男子好きな女性の妄想全開のような作品で面白かったです。

 

ハイキュー!!関連のお話

ハイキュー!!関連のお話

今回はハイキュー関連のお話です。

先週劇場版ハイキューが公開され私も初日に観に行ったというお話しをしました。

その時の記事にも書きましたがグッズを買うファンの多さに驚きました。

そんな劇場版ハイキューですが公開早々に様々な劇場でパンフレットが売り切れたというニュースが出てました。

私は初日の割と早い回を観に行ったので無事にパンフレットは買えましたが、まさかパンフレットが売り切れるとはビックリです。

私もハイキューのファンの多さを舐めてましたが、これは関係者の人達もハイキューのファンの多さを侮っていたのでしょうか。

続いて劇場版ハイキューの入場者特典33.5巻のお話です。

これは先日ジャンプに掲載された特別編のマンガと古舘先生描き下ろしの烏野・音駒キャラ達の日常イラスト集が収録されています。

この日常風景のイラストが良かったです。

たった一コマのイラストなのに各キャラクターの性格が良く表れていて見るだけで「何か分かる」とか「ぽいぽい」といった感想が漏れてきます。

ハイキューの魅力の一つにキャラクターの魅力というのがありますが、ハイキューは本当に主要なキャラだけでなく、控えの脇のキャラですら細かく性格が特徴付けられているのです。

そういった細かい性格や特徴がしっかりと設定されているので、たった一枚の日常風景のイラストでも「何かやってそう」と共感出来ます。

この辺は本当に上手いと思います。

最後にハイキューマガジンのお話しです。

こちらはファンブック的な内容で2024年の彼らを知れるといった感じで古舘先生描き下ろしイラストと監修による烏野・音駒のキャラ達のインタビューなどが掲載されています。

こちらのインタビュー記事もキャラの特徴が出ていて面白かったです。

 

劇場版ハイキューの入場者特典は第5弾まで用意されているようで、ファンは今後どんな特典が付くのか気になるところです。

 

新機動戦記ガンダムWを久々に観てみました

新機動戦記ガンダムWを久々に観てみました

今回はガンダムWを久しぶりに観たのでその感想になります。

ガンダム視聴シリーズ今回はガンダムWです。

ガンダムWは最初観た時の印象が衝撃でしたね。

何と言いましょうか主役の5人の少年達全員が大人びてカッコつけていて「何だコレ」と思ったのを覚えています。

最初目に付くのは主役5人の少年達ですが、ずっと観ているとカッコつけているのはこの5人だけじゃないと気がつきます。

主要キャラがカッコつけているというのは良くあると思いますが、ガンダムWではちょっとしたモブキャラですら何かカッコつけてるという印象でした。

カッコつけるというか言い回しとかが一々演技ぽい言い回しで、アニメなんだけどアニメの中の演劇を観ているというそんな感じでした。

最初はその辺が気になってあまり入り込めなかったです。

新機動戦記ガンダムW 観るならU-NEXT

とんでもない主人公ヒイロ・ユイ

そして何より私に衝撃を与えたのは主人公のヒイロでした。

イケメン美少年な上に最初登場した時の服装がタンクトップに短パンって・・・

その辺が好きな女性層を狙いすぎでしょう。

更に最初の頃のヒイロが私にはちょっと理解不能・意味不明でした。

突然ヒロインのリリーナに対して「お前を殺す」とか突然自殺的行為をしたりとか、極めつけは遂にはガンダム本体共々自爆って・・・

何故そんな行動を取るのかやってる事の意味は分かります。

任務中に顔を見られたから見た相手を殺すとか、任務失敗したから自ら死のうとするとか、意味は分かるんですが、何か最初はヒイロというキャラが私には本当に理解不能でした。

最初観た時は全体的にこんな印象だったのでちょっと観るの辛いなあと思ってたのですが。

最初は本当辛かったんですが、ちょうどヒイロが自爆した辺りから何となく観れるというか段々と楽しくなってきました。

それはまずカッコつけてるキャラ達とか世界観が徹底しているので、何かそれが普通の事のように観れるようになったのが大きかったです。

そしてヒイロも自爆した後から何か急に普通とまでは言いませんが、それなりに聞き分けの良いキャラになってちょっと丸くなった感じが出てから割と好きになっていきました。

ストーリー自体も私は後半のストーリーが楽しかったですね。

ガンダムでお馴染みの宇宙と地球の対立や完全平和主義というものを掲げて、様々な団体ができますが、ガンダムパイロット5人とゼクス、トレーズさえカッコ良ければそれでOKみたいな感じで分かりやすく割り切ってる感じが良かったです。

なので最後まで観た時には何だかんだで「ガンダムW面白れー」になりました。

大人過ぎる少年達

ただ面白いけど気になるところも勿論あります。

これはガンダムの感想を書く時に良く言ってますが、少年達があまりに大人びてるのが気になります。

ガンダムといえばパイロットの少年が周りの大人達の導きによって成長していくというイメージなので、そういう部分ではガンダムWの少年5人+リリーナ辺りは少年少女という皮を被った大人という感じでした。

全員物語中に成長しているのですが、大人が導いたというより、自己解決したとか同じガンダムパイロットによって成長している感じでした。

ですがこれがまあ難しいところで、例えば以前感想を書いたガンダムX

こちらは感想にも書きましたが主人公のガロードは如何にも未熟な少年でガロードを導く年上キャラが多く、その成長振りが伺える作品です。

私はガンダムXは好きですが、ガンダムWとどっちが面白いのかと言われるとガンダムWの方が面白いと思います。

作品が好きだからといってエンタメとしてそういう作品の方が面白いかと言われると、必ずしも好きと面白いがイコールにはならないです。

そういうのは本当に難しいところですね。

モビルスーツのデザインが・・・

次に気になったのはモビルスーツのデザインが全体的にあまり好みではなかったです。

個人的にモビルスーツのデザインはシンプルな方が好きなのですが、リーオー、エアリーズ、トーラス辺りはシンプルだけどあまり魅力を感じなかったですし、トールギスや主役のガンダム五機(後半含む)も個人的にはそんなに好きなデザインではなかったです。

ただOVAエンドレスワルツに登場するウイングゼロカスタムだけは度肝抜かれましたが。

カッコ良いというか良くこんなデザイン思いついたなあと関心しました。

ガンダムWガンダムに新たに女性層を取り込む事に成功した作品で、主要キャラクターを全員美少年に設定したり、話の内容も主要キャラクターをいかにカッコ良く魅せられるかというところが徹底された作品でエンタメ作品として本当に面白い作品だと思います。

 

劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦を観に行きました

劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦を観に行きました

今回は劇場版ハイキューを見に行ったのでその感想になります。

ついに待望のハイキューのアニメの続きが劇場公開されました。

さっそく初日に観に行きましたが凄かったです。

まず何が凄かったというとファン層とその多さに驚きました。

初日に行くのは随分前から決めていたのですが、劇場の席予約が出来るようになった朝にネットで空席を調べたら何と朝9時くらいの時点で良い席は埋まっていて空いている席も少ないではないですか。

やむを得ないので、いつも行っている東宝シネマズの予約は諦めて別の劇場で予約を取りました。

この時点でかなりハイキューのファンの多さをなめてました。

そしていざ劇場に行ってみるとこれまた凄い人数のファンの人達がグッズを購入するために列を成してました。

本当に凄かったです。

しかもハイキューファンの特徴として男女カップルで来てる人達よりも女子同士で来てる方が多く男女比率では圧倒的に女子が多かったです。

ハイキューが女性に人気というのは何となく聞いてましたがまさかここまでとは・・・

完全に侮ってました。

そして映画も凄く良かったですね。

ハイキューファン一番人気の試合のアニメですから内容が素晴らしいのは観る前から分かっていた事ですが期待を裏切らない内容で良かったです。

ネタバレではないですがちょっと中身の話をしますと、今回の劇場版ですが完全に音駒視点で主人公は日向ではなく研磨でした。

原作もややそういう所はありましたが、今回の劇場版は完全に研磨が主役で音駒のキャラ達の方が目立ってました。

やはり時間が・・・

基本的には満足な内容で良かったのですが、やはり原作を知ってしまっている身からすると物足りなさもありました。

これは劇場版という短い時間でまとめているのでやむを得ないのですが、やはり所々で「あの場面はカットか」と思うところがあったのも事実です。

本音を言えばテレビシリーズで一クール掛けてじっくり観たかったですが・・・

それでも待ちに待った作品だったのでとても満足しています。

 

ホリミヤを観ました

ホリミヤを観ました

今回はアニメのホリミヤを観たのでその感想です。

ホリミヤですが私は原作は読んでいないので、アニメを観ただけの感想になります。

最初にこういう前置きをするのは、何かネットでホリミヤの事を調べると「ホリミヤ アニメ カットしすぎ」とか出てくるので、今回の記事はあくまでもアニメの感想となります。

ホリミヤですが、特に内容を知らずに観始めましたが、最初はただのラブコメだろうと思って観ていたのですが、ただのラブコメではなく高校生の日常を描いた学園青春ものでした。

最初は堀さんと宮村くんの恋愛模様を描いていく作品だと思っていたら、何か結構早い段階で惹かれ始めて特に紆余曲折する事なく付き合いだしたので展開早って思いました。

私は前置きした通り原作を読んでいないので、ネットのカットしすぎという記事をザッと読むと、どうやら付き合うまでの過程も結構カットされているようで、こういう部分に原作勢からの批判が出ているようです。

私のアニメの第一期を観た時の感想はというと、確かに堀さんが宮村くんに惹かれていく過程が少ないとは思いましたが特に疑問に思わず、ただ展開が早いアニメだなあという感想でした。

ホリミヤ 観るならU-NEXT

主人公カップルよりも

後、こういう事言うとファンの方には申し訳ないですが、個人的には堀さんと宮村くんの主人公カップルにはあまり興味がなかったというのもあります。

興味ないというと言い過ぎですが、アニメを観ていた率直な感想だと、主人公カップルの恋愛話が少なく感じましたし、ホリミヤのアニメでは何か脇のキャラクター達のエピソードの方が印象に残ったからです。

なので個人的にホリミヤの登場キャラで好きなのは主人公カップルの堀さん、宮村くんよりも、石川くんや井浦くん、柳くんなどの脇の男キャラが好きでしたね。

石川くんは実はモテ男だけど何か可哀想なキャラですが、ホリミヤグループの中ではグループメンバーを繋ぐ居なくてはならないようなキャラで良いですね。

井浦くんもうるさいと言われるキャラですがムードメーカー的な印象で好きですね。

柳くんはイケメンなのに何でこんなに性格良いのというくらい良い奴ですし。

なので個人的にはサブキャラ達がどちらかというと好きでした。

ジェネレーションギャップ?

ホリミヤですが、基本的には楽しく観ていたのですが気になる事が何点かありました。

まずは登場人物達の距離感みたいなのが気になりました。

距離感というと男女問わず仲が良いとかそういう事ではなく(それも基本的には近いんですが)何と言いましょうか随分と軽い感じで異性の友達を家に呼ぶのかというのが気になりました。

彼氏彼女の関係になっていればまあ分からなくもないですが、その前でも普通に家に入れて家族ぐるみの付き合いをしてたりと、何か昭和生まれの私には結構衝撃でしたけどね。

この頃の高校生は皆んなこんな感じなんですかね。

後は堀さんと宮村くんは付き合っているのに、最後までお互い苗字呼びなのが気になっちゃいました。

タイトルがホリ(堀さん)とミヤ(宮村くん)だから最後までタイトルなぞって苗字呼びだったのでしょうか。

大した事ではないのですが何か気になりました。

原作勢の方からはアニメはカットし過ぎと言われているようですが、アニメから入った私には十分な感じでした。

ホリミヤはただのラブコメではなく高校生達の日常青春ものとしてサブキャラにもスポットが当たっていて面白かったです。